大人数が参加するサイクリング大会は、日本国内では周囲の理解が得られるのが難しいことは、ご存知のことと思います。

あまいちサイクリングクラブでは天草四郎サイクリングフェスタは毎年恒例の大会となるように位置付けております。楽しい大会の思い出を持ち帰り、大会を続けていくためには皆様のマナーの良さというご協力が必要です。

 「参加者心得」を一読いただき、皆様の『暖かいハート』によるマナー協力をお願いします。

 

天草四郎サイクリングフェスタ大会参加者心得

 

1,順位やタイムを競う大会ではありません。

 

2,通行は、原則として道路の左側端とする。通行方法は一列走行を原則とし、無理な追い越しは絶対にしない。路上の自動車、歩行者等に迷惑となる行動をとらない。

 

3,走行中、並列走行、自転車5台以上固まって走行しないこと、後方の自動車が追い越しできるようにすること。道路使用許可を受けて開催していますが、道路占用許可はとっていません。譲り合いの気持ちで走行をお願いします。

 

4,ポイ捨てを絶対しない(他人のゴミでも拾う気持ちで)。

 

5,信号機及び一旦停止等の交通標識に従い、交通上危険な場所では誘導員の指示に従う。その他は矢印に従い走行する。右折は必ず二段階右折すること。

 

6,道路交通法による公道走行上の必須条件である、ブレーキ・リフレクター・ベル・ライト等整備された自転車で参加する。コース上トンネルが多いのでライトは必ず持参すること(トンネル内は、ライト点灯)。なお、大会中の自転車の故障は自分で修理する(修理用具は各自携行)。

 

7,大会中はヘルメットを着用する。

 

8,大会中の事故は各自の責任とする。事故を起こしたり、見かけた場合は近くにいる大会スタッフ又は大会本部に連絡する。緊急時は警察署への連絡、救急車の手配をする。

 

9,チェックポイントでは必ずチェックを受けて通過する。

 

10,大会中リタイヤする場合は、必ず大会役員か、大会本部に連絡する。なお、リタイヤ者を収容する収容車は、全参加者の最後尾となるので承知しておくこと(ゴールも原則最終となる)。

 

11,「コースをはずれた」と思われる場合は、大会本部へ連絡する。

 

12,水筒・携行食は各自準備する。

 

13,応援の伴走自動車について、自転車との並走や違反場所の駐停車等迷惑にならないようにする。

 

14,主会場やエイド施設周囲の立ち入り禁止箇所には入らない。

 

15,自動車の駐車は、スタッフの誘導(振分け)に従い、指定された場所に駐車すること(近隣の民家の庭等に勝手に止めないこと)。

 

16,沿道の応援者や誘導員には笑顔であいさつしましょう。